買物はiPhoneで片手でかんたん決済(Apple Pay)

日本で販売されたiPhone7以降、日本でもApple Payが店頭決済で使えるようになったのでお買い物時の支払をほとんどiPhoneでするようになりました。

自分が使いたいクレジットカードやSuicaを自分のiPhoneのWalletに登録するとiPhoneの端末で電子マネー、「iD」「QUiCPay」「Suica」が使えるようになります。ようやく日本でもiPhoneがいわゆるおサイフ携帯として使えるようになったわけですね。

おかげで片手で財布からお札、小銭やクレジットカードの出し入れをする機会が少くなって快適に買物や電車に乗れるようになりました。

実際の使い方のイメージはローソンの新決済端末の支払い方法を説明した動画がわかりやすいです。

 

私のiPhoneのWalletはこのように登録しています。

f:id:Onehand:20180714190816j:plain

AEONカードには「iD」の表示があります。

f:id:Onehand:20180715093521j:plain

 

Yahooカードには「QUiCPay」、Walletの画面では重なって見えませんが、みずほカードも「QUiCPay」の表示があります。 

f:id:Onehand:20180715093524j:plain

 

 「iD」、「QUiCPay」のどちらを使うかは、自分が使うクレジットカードを発行した会社がどちらの方式を採用しているかで決まるようです。

利用者としては電子マネーとしての機能は、ほぼ同じなので店頭で「iDです」もしくは「QUiCPayです」と、どちらを使うか伝える程度の違いです。

ただ微妙に決済できるお店に違いがあるようなのでわたしは「iD」「QUiCPay」に対応したカードを両方登録しています。これにSuicaのカードを登録しているので、非接触の決済サービス「FeliCa」を導入している、コンビニ、スーパーやSuica対応の自動改札機等がiPhones一つで使えるようになったのでとても便利になりました。

どのカード発行会社が「iD」「QUiCPay」の方式を採用しているかは下記のリンクから確認できます。 

以前はレジや改札などで、もたもたしないように、お店入る前や改札の手前で事前にクレジットカードやSuicaをサイフからポケットに移して用意していました。今はApple Payに登録出来る電子マネーが使えるところなら、iPhoneをポケットからさっと取出せば簡単に決済が出来るようになったので、行動力が少し上がったような気がします。

サンキュー、ジョブス。 

 

iPhoneApple Payにクレジットカードを登録する方法は下記の動画を参考にしてください。

 

今回のエントリーは、日本ローカルの話題の為、Google翻訳を掲載しない事とします。